yzb’s diary

仕事と禅と病気(ガンサバイバーです)

不安な気持ちとの付き合い方

不安な気持ちは自分の癖とか考え方と思っていたけど、不安がやってくるのは潜在意識または無意識から。自分が考えようと思わなくても、意識の中に不安が入り込んでくる。そうすると、気持ちは不安に引っ張られて今、ここ、から離れて、明日の不安にどんどん気持ちがシフトしていく。
だから、、自分の意志で、今、ここに引き戻さないとだめだ。明日の不安に引っ張られそうになると、今、ここ、と自分に言い聞かせて、今やるべき事に気持ちを引き戻す。
どうやって引き戻すか??まずは心配に思っている自分を慰める。「明日の事が心配なんだね。でもよくやっているよ。頑張っているよ」と自分で自分を認める。(バカもっと頑張れとか、ダメな俺とかそういことは自分に言わない)。明日の心配が消えるほどに今楽しいことをやる(映画見るとかお笑い見るとかマンガ読むとか、ケーキを焼いたり、何かモノづくりをする、美味しいものを食べる、外に出かける、エキサイテングに体動かす)。もしそんなに楽しい事がないなら、身体感覚に意識を置いて、心を今の自分に引き戻す。身体感覚とは、手が何かを触っている感じとか、聴こえてくる音とか、自分が呼吸をしていることに気持ちを置く。「息を吐いてまーす」、「吸ってまーす」と、今、ここを頭の中で実況中継する。すると、明日の事を考えて不安になっている気持ちが今ここに戻ってくる。気持ちが体に戻せると、不安が想像の産物だったと気づける。

明日になってみないと、不安が的中するかどうかは分からない。これまでの経験では、想像した不安は大抵全く違う形で結論に到達する(不安通りになることはあまりない、想像しない横からの別の力により想像しなかった別の形で終わる)。むしろ、予想外の課題が飛び込んでくる事がある。

自分が意識しているのは脳の能力の一部に過ぎないともいわれる。もっと自分の底力(無意識で動ける範囲や身体で解決できる力)を信じて、明日の自分に任せておけば良いと考えるようにしようと思っている。

明日の心配を今に持ち込んで、貴重な、今、ここの質を下げてはならない。自分の勝手な想像で、今、ここの、QOLを下げるようなやり方は避けなければならい。いつも明日の心配、明日は明後日の心配とやっていたら、いつまでたっても、質の高い今、ここに到達できない。

生きることは息すること。。自分の息に意識を置けば自分が今まさに生きていることがよく分かる。。はず。。

あとは、、これまで何億年と命が繋がって今、ここにいるのだから、何億年を生き延びてきた苦労(と幸運)に思いを寄せれば、明日の問題なんて取るに足らない軽微な事。。と(屁理屈でもなんでもいいから)自分に言い聞かせて納得させる。