yzb’s diary

仕事と禅と病気(ガンサバイバーです)

本ブログの目的

いま60で技術系(IT関連)の普通のサラリーマンですが、自分はいつまで勤めれいられるか、いつまで健康か、これから先何があるのか、わからない。これから先分からない中、何に価値を見出すか?軸足はどこにあるべきか??を考えています。 競争社会が激し…

家族との喧嘩

ちょっとしたことがきっかけで家族(長女)と喧嘩になる。普通の状態の戻したらいいのに、一旦腹が立つと戻すに戻せない(怒った状態から通常状態に戻すのが恥ずかしい。恥ずかしいから目を合わせない) いつまでもこじらせているのは相手のせいだと考えてい…

心の筋トレについて考える(思索中)

体を鍛えるために筋トレが勧められるように、心を鍛えるための筋トレはあるのかを考える*1。 インナーマッスル(深層筋)を鍛えると体の姿勢が正しくなるように、心を鍛えることで心の位置が正しくなるかもしれない。 正しい心の位置とは何か??自分が考え…

源氏物語を読んでみたい

源氏物語はいろんな所で取り上げられますが*1、まともに読んだことがありませんでした。古文で堅苦しくて退屈なんだろうとか、みやびすぎて読んでもよく分からないんだろうと思って読む気もありませんでした。12月号の芸術新潮は源氏物語で、芸術の観点か…

親からの連絡

両親とは最近ずっと連絡がなく疎遠だったのだが、終活等を考えてまた話がしたいと連絡があった。電話の向こうから、なんでそんなに不甲斐ないのかとグチグチと怒られる。仕事も定年で気楽に過ごしていたが、またストレッサーで心が不安定になる。相手の怒り…

心の持ち方

若いころはスーパーのご意見板(お客様の声ボード?)を読んで、なんでこんな細かい事に腹立てるのかと思っていた。が、段々と歳をとってきて、小さな事がチクチクしだして、小さい事にも段々と腹が立つようになってきた。ご意見板に書いていた人の気持ち(…

コロナに感染して3日間寝た

家族の一人がコロナに感染して、それを受けて全員がコロナになってしまった。自分も38度の熱が出てしまい、3日間寝た。最初の頃はひたすらしんどくて、寝てるのか寝てないのかわからない状況だったが、体温が下がってくるとじっと寝ていられるようになっ…

これからやること

定年したけど、再雇用だ。だが、パートタイムなので多少時間はできた。やるべきこと ・喜怒哀楽のバランスが偏りつつあるので、心身バランスを整える取り組みを行う。具体的には坐禅か。楽しい事や楽しい時間を意図的にふやす。この際だから、お金を払って楽…

本日で定年退社

本日(7/31)で今の会社が定年退職となりました。皆様のご支援のお陰でなんとか定年まで勤めることができました。ありがとうございます。ふり返ってみても、偶然というか、たまたまの連続だったと思っています。妻と結婚して、いままで夫婦が続いていますが、…

心の持ち方とトレーニング

歳を取ってくると、喜怒哀楽のうち、怒と哀の感度が高まってしまう。若いころはどうでも良かったことが、歳を取ると流すことができず、いつまでもグズグズと引きずってしまう。 他人はコントロールできないとよく言われる事であり、コントロールできない他人…

京都国立博物館で開催された親鸞聖人生誕850年特別展

京都国立博物館で親鸞聖人特別展が開催されており観覧してきた。 仏教画や坐像なども展示されていましたが、特に書がすばらしかった。書は人なりと言われますが、親鸞聖人がかかれた経典(観無量寿経註、阿弥陀経註)が展示されており、書を通して親鸞聖人とお…

離見の見、または、、オートマチックに動ている自分を傍観する自分

何か課題に出くわした時、普通は一杯一杯になる。なんとか解決策とか出口を見出して対応する(どうにもならない場合もある)。そんな時、自分は自分ではないというか、自分の中でフェーズが切り替わって、何か普段ではない別人格の自分がやってるような気に…

メモ:60からの筋トレ

加齢に加えE-Workが多くて体をうごかしていない。膝や腰が痛いことが増えた。意識的に体を動かす必要がある。やみくもにやってもしんどすぎるのは続かないし高負荷だと腰が痛くなる。 50,60代の筋トレやランニングは【関節】と筋肉を動かそう​

慢性的に腰が痛い→ストレッチで多少改善

E-Workが多く、自宅で仕事をしています。自宅はほとんどが和室なので、畳に低い机を置いて、畳に座って膝を崩して変な姿勢でPCに向かっている。悪い姿勢で自宅にこもって動かないせいもあり、最近は腰が痛い時が多くなった。もう体もガタガタでどんどん痛み…

腹が立ったり感情が湧き上がるが、それは出来事を正しく反映しているか??

歳とってきて、ちょっとした細かい事にもこころがざわざわする。悪い意味で。若い時なら気にならないことも、ずっとジクジクと思い返してしまう。 自分に関係した出来事に腹を立てているのは事実。だけど、、その感情が本当に出来事を正しく反映しているのか…

喜怒哀楽のバランス、感情のじゃぐち

最近段々と歳をとってきて、ささいな事が心にひっかかったり、町を歩いていても人とのすれ違いで細かい事にグチグチ思ったりと、自分の心が晴れずにもやもやする。若い時は、感受性も豊かでいろいろ新しい事に出会ってドキドキだったのだろうけど、年を取る…

ITエンジニアの再就職

自分は58であと1年と半年で定年になる。自分の会社は幸いなことに、再就職のルートがあって、65まで働きたいと要望すれば、マッチングできれば継続雇用が可能だ。エンジニアなので、無難なコースとしては今の職場でそのまま継続。 家族にとっては給与が…

坐禅は無になるのではなく有になるのではないか

またまた軽薄な気づきなのだが、メモをする 我流で坐禅を何十年とやっていて、気が向いた時に坐っていた。主に仕事がしんどい時。坐禅とは、「無になること」とよく書かれていて、あれこれ考える気持ちを静めて心を無色透明な波立たない水面にすることと思っ…

ワクチン接種 2回目

先日2回目のワクチン接種に行ってきた。種類はモデルナ。 当日の日中は特に痛みも感じなかったが夜になって熱が出た。一番高い時で38℃まで上がった。普段の体温は37℃よりも低いので、38℃はさすがにしんどかった。熱が上がるのが急だったせいか、震えも…

大阪府の大規模接種に行ってきた

年齢制限がはずれて一般でも予約が可能になったので、大阪府が設置した大規模接種を受けてきた(1回目)。会場はマイドーム大阪で、予約した人だけが来てるせいか、混雑や混乱もなく粛々と受付が進められていた。自分は50肩でちょっと前まで痛み止めを飲…

久しぶりに坐る

なぜ坐っていなかったのか?忙しいからなのか、怠慢からか、それとも、強いストレスがなく気楽に過ごせていたからか。。 久しぶりに片付けして、30分程度坐った。昔の様にそれほど心を一か所に落ち着かせることはできないけど、心がふらふらするのもまた気…

どうぶつの森をやってみて。。先日はハロウィンナイト

60近くのおっさんですが、、どうぶつの森を毎日やっています。先日はハロウィーンナイトでした。他の島の方々と交流する程ゲームが進んでいないので、一見タヌキのようなスタッフの方々、羊のような住民、レンジャーのような住民と、かぼちゃお化けの方?…

自分が考える心の配分

あれこれ先のことを考えすぎて今がおろそかになってしまう。食事もあわただしく食べて、よく味わっていない。頭の先っぽで考えてもそんなに簡単には流れは変わらない。むしろ、自分の力で変えられる事なんてほとんどないのかも?? 先々を全く何も考えないな…

コロナで自粛>自宅志向>断捨離加速>ふさぎ込む。。

新型コロナで自粛期間中、我が家も自宅にこもっていた。嫁さんは基本断捨離の人なのだが、自宅に居る時間が長くなるにつれ、断捨離っぷりが加速した。以前から古いMACをどうにかしろと言われ続けていたのだが、倉庫には入れてもらっていた。それが、「置いと…

GWが明けて仕事再開

GWが明けて仕事を再開させている。自分の仕事はIT関係なので、4月頃からずっと自宅でテレワーク。テレワークになって、不要社員があぶりだされるという記事もあったけど、それに近い。あまり会社に貢献していない。 会社に役立っているのか、自分の存在意義…

昔のいやな記憶がよみがえってきてしんどい時は。。

忘れていたはずなのに、ある時ふと、昔の嫌な記憶がよみがえってきて、それを何度も思い出すと段々と腹が立ってくる。記憶で腹を立てるのはもったいない話なのだが、そういう器なのでしょうがない。 で、、こんな時は、ホ・オポノポノの力を借りて、「ごめん…

初釜が終わって落ち着く

自分は茶道を少しだけ習っていて、毎年初釜が催される。で、ここ数年は水屋を手伝っている。茶道を習うメンバも減ってきて、こなすべきつとめも増えている。お道具の準備とか片付けとか、一人でぼちぼちやれることは苦にはならないのだけど、上の人が減って…

無理を承知でこんな考え方はどうか

いろいろあってしんどい。人との関係で頼まれていることとかあって断りづらい。歳とって、人との繋がりがなくなると逆い寂しくなるのだろうけど、いろいろ用事を任されすぎるのも辛い(茶道関連で)。しかもよく怒られる。先の事を考えるとしんどくなる。 無…

無意識とのつきあい方

あれこれ先のことを心配してしまってしんどくなることがある。本には「あまり考えすぎないようにしましょう」とか書かれている。この説明だと、意識すれば心配事が減るような印象だけど、、心配な気持ちとは無意識の階層から湧き上がっているように思える。…

漫画「交通事故で頭を強打したらどうなるか?」を読んで

大和 ハジメさん作の、「交通事故で頭を強打したらどうなるか?」を読んでいます。本にもなっていますが、以下のサイトから読むこともできます。 http://anbox.hinami.net/kad/ 自分があれこれ書くより興味のある人は大和さんのホームページで公開されている…