yzb’s diary

仕事と禅と病気(ガンサバイバーです)

自分が考える心の配分

あれこれ先のことを考えすぎて今がおろそかになってしまう。食事もあわただしく食べて、よく味わっていない。頭の先っぽで考えてもそんなに簡単には流れは変わらない。むしろ、自分の力で変えられる事なんてほとんどないのかも??

先々を全く何も考えないなんて不可能だけど、、少なくとも自分は以下のような心の使い方をしようと心がけています。すぐに忘れますが。

f:id:yzb:20201102233519p:plain

 心の空間の半分(1/2)は自分の体に意識を向ける。体からどんな情報が上がってくるのかよく観察する。体は高感度のセンサーでもあり、自分の心の奥の声も体を通じて届けられるのでは(はっきりわからないけど。。)。どうやって体に意識を向けるか。。気持ちを呼吸に持っていき、吐いてます、吸ってますと実況中継したり、呼吸による体の動きを観察しています。

残りの半分(1/4)は自分が居る場所で起きている問題や課題に心を使う。明日の事や、これから起こるかもという先の心配は今はしない。残り半分(1/4)の心は使わずに空けたままにしておく。風通しをよくするため空っぽにしておく。心を全部埋めてしまうと、余裕がなくなって、大事な事を忘れしまったり気づきもできなくなる。とっさの時に心が動けるように、1/4は空けておくべきではないか。

そんな理想ばっかり言って、明日の問題はどうするのか?と言われそうですが、、未来の課題は潜在意識が先回って考え始めているのではと思っています。その先回りは体を通じて上がってくるので、意識のある自分は、よくそれを聞き取ることが大事ではないかと。意識のある自分がなすべき事とは、無意識や潜在意識が先行手配して頑張ってくれているのをじゃましないように見守るぐらいしかできないのではなかろうか。(そんな気楽な事言っていたら試験勉強もできないじゃないか??確かに。。)