yzb’s diary

仕事と禅と病気(ガンサバイバーです)

座禅の意味と実際;内山興正氏著

初版はかなり古いのですが一旦絶版になって再版されたようです。もとは、海外の方々に禅を説明すべく書かれた本らしいです。でもこの本は、そんな前提を問題とせず、禅とは何かを理解しようとする者に対して、非常に分かりやすい内容になっています。別の記事で書いた「やさしい禅入門」という書籍の中で南直哉氏は「座禅は何かを得ようとして座るのではない」と述べておられるのですが、目的が無いのならなぜ座るのか?とずっと疑問に思っていました。が、この本を通してこの疑問を解決することができました。

坐禅の意味と実際―生命の実物を生きる

坐禅の意味と実際―生命の実物を生きる

宗派としては、曹洞宗の禅であり*1、ただ座るとはどういうことか?ということが非常に分かりやすく、理論整然と書かれています。自分は頭でっかちで、理解できないと行動できない人種なんですが、そういった人種にとって、非常に助けになる本です。

ただ、禅というものを総合的に解説した入門書ではありません。

*1:臨済宗とは座禅の捉え方が異なる